橋本まさるのフォトダイアリー

最近の県政の動きや知事としての活動をまとめた近況報告です。

2009-03-28

 

平成21年3月28日 県道常陸那珂港山方線「木島大橋」が開通


 本路線は,ひたちなか市阿字ヶ浦地区と常陸大宮市山方地区を結ぶ主要な幹線道路だ。しかし,これまで常陸太田市小島町・那珂市門部地区間は久慈川で阻まれ,直接往来することができず,交通の妨げとなっていた。今回「木島大橋」が完成したことにより,地域の利便性向上はもとより,宮の郷工業団地をはじめとする県北内陸部と臨海部とのアクセス時間が大幅に短縮され,産業の振興や交流の促進など,県北地域全体の発展に大きく寄与するものと期待している。(写真:木島大橋の渡り初めの様子)

2009-03-27

 

平成21年3月27日 県内全域を対象にレジ袋無料配布中止運動を推進


 県内の大手,中堅スーパー25社,県域団体及び県との間で,レジ袋の無料配布中止に係る協定を締結した。県内全域を対象とした同種の協定としては,全国で8番目,関東地区では初めての取り組みとなる。県内の全スーパーの約7割に当たる268店舗が参加し,地域が一体となってレジ袋の削減に取り組む。地球温暖化防止に向けた対応が求められる中,こうした取り組みをさらに拡げ,省エネルギー,省資源に向けての県民の意識を一層高めていきたい。

 

平成21年3月27日 県道水戸枝川線「寿橋」が開通


 寿橋は,古くは江戸時代から人や物が盛んに行き交い,地域を支える交通の要所として,重要な役割を果たしてきた。しかし,平成10年8月の記録的な集中豪雨により流出してしまった。今回の完成で,これまで分断されていた水戸市城東とひたちなか市枝川の両地域が再び結ばれることになり,平行する国道6号や市毛水戸線(水府橋)の渋滞緩和はもとより,地域間の交流が一層促進されるものと大いに期待している。(写真:開通式の様子)

2009-03-25

 

平成21年3月25日・27日 寄附講座で東京医大及び筑波大と協定を締結




 医師不足が深刻化する中,この4月から県内の医科大学において県の寄附講座がスタートする。
 25日には,筑西市,小美玉市のご協力のもと,東京医科大学と寄附講座に係る協定を締結した。4月から,両市立病院に医師を派遣し,大学と地域医療との連携のあり方などについて研究が行われる。22年度からは,同大医学部に茨城枠3名が追加される予定だ。 
また,27日には筑波大学と協定を締結。神栖済生会病院に医師2名が派遣されることになった。4月には,茨城地域枠として初めての学生5名が同大医学群に入学する。こうした取り組みを通じ,県民が安心できる医療体制の構築を目指していきたい。
(写真左:東京医科大学との協定締結式の様子,写真右:筑波大学との協定締結式の様子)

2009-03-21

 

平成21年3月21日 圏央道「阿見東IC~稲敷IC」が開通


 圏央道は,首都圏交通網の骨格をなすとともに,県南・県西地域の発展を支える重要な路線だ。今回の開通により,つくばから成田へのアクセス時間が約60分と大幅に短縮されるなど,利便性が一段と向上したほか,稲敷地域への企業進出などに一層弾みがつくものと大いに期待される。24年度中にも予定されている県内区間の全線開通に向けて,今後とも国等に対し,整備促進を強く働きかけていきたい。

2009-03-19

 

平成21年3月19日 冊子「輝く茨城の先人たち」贈呈式


 「輝く茨城の先人たち」は,郷土の発展に大きく貢献した本県ゆかりの人物41人の功績や生き方,逸話などを紹介した冊子であり,昨年3月の発行以来,県内の小学校で教材として使用されているほか,一般にも販売され,大変好評をいただいている。このほど,県信用組合より県内小学4年生全員分(32,000部)を寄贈していただいた。今後とも,この冊子を大いに活用し,子どもたちの郷土を愛する心,豊かな人間性を育んでいきたい。

Archives

2005/09   2005/10   2005/11   2006/01   2006/02   2006/04   2006/05   2006/06   2006/07   2006/08   2006/09   2006/10   2007/01   2007/03   2007/05   2007/06   2007/07   2007/08   2007/09   2007/10   2007/11   2007/12   2008/01   2008/02   2008/03   2008/04   2008/05   2008/06   2008/07   2008/09   2008/10   2008/11   2008/12   2009/01   2009/02   2009/03   2009/04   2009/05   2009/06   2009/07   2009/08   2009/09   2009/10   2009/11   2009/12   2010/01   2010/02   2010/03   2010/04   2010/05   2010/06   2010/07   2010/08   2010/09   2010/10   2010/11   2010/12   2011/01   2011/02   2011/04   2011/05   2011/06   2011/07   2011/08   2011/09   2011/10   2011/11   2011/12   2012/01   2012/02   2012/03   2012/04   2012/05   2012/06   2012/07   2012/08   2012/09   2012/10   2012/11   2012/12   2013/01   2013/02   2013/03   2013/04   2013/05   2013/06   2013/07   2013/08   2013/09   2013/10   2013/11   2013/12   2014/01   2014/02   2014/03   2014/04   2014/05   2014/06   2014/07   2014/08   2014/09   2014/10   2014/11   2014/12   2015/01   2015/02   2015/03   2015/04   2015/05   2015/06   2015/07   2015/08   2015/09   2015/10   2015/11   2015/12   2016/01   2016/02   2016/03   2016/04   2016/05   2016/06   2016/07   2016/08   2016/09   2016/10   2016/11   2016/12   2017/01   2017/02   2017/03   2017/04   2017/05  

This page is powered by Blogger. Isn't yours?