橋本まさるのフォトダイアリー

最近の県政の動きや知事としての活動をまとめた近況報告です。

2007-11-28

 

平成19年11月28日 平成19年度国民保護訓練を実施


 TXのつくば駅構内などを会場として,国民保護訓練を実施した。昨年に続いて2回目となる今回は,テロリストにより化学剤がまかれたとの想定で,消防,警察,自衛隊などを含む93機関,約400名が参加。現地での緊急対処訓練のほか,県対策本部では,本県として初めての試みとなるブラインド式の図上訓練(事前に訓練シナリオを知らせない訓練方法)も取り入れるなど,危機管理体制の強化を図った。

2007-11-23

 

平成19年11月23日 「家族・地域のきずな」フォーラム茨城大会


 このフォーラムは,家族の大切さや結婚・子育ての素晴らしさについて,社会全体で改めて見つめ直すきっかけになればと開催したものだ。当日は,上川内閣府少子化担当大臣にも出席いただき,講演会や「結婚・子育てエッセー」の表彰式などのほか,親子向けイベントでは,多くの親子がふれあいを楽しんだ。
 近年,家族や地域のきずなが薄れつつあるといわれている。子どもを家庭が育み,家庭を地域社会が支える,そんな社会を再び取り戻せるよう,これからも取り組んでいきたい。

2007-11-22

 

平成19年11月22日 いばらき産業立地セミナー


 経団連会館を会場に「いばらき産業立地セミナー」を開催した。500人を超える大勢の方々の参加をいただき,高速道路や4つの重要港湾,茨城空港など,概成しつつある広域交通ネットワークをはじめ,独自の税優遇制度,TX沿線で進む良好な住環境など,本県の優れた企業活動環境を大いにアピールすることができた。その後行われた交流会においては,様々な分野の方々と貴重な意見交換ができた。

2007-11-19

 

平成19年11月19日 つくば養護学校開校式


 今年4月,県立つくば養護学校が開校し,このほど開校式が行われた。つくば養護学校は,本県初の知的障害教育部門と肢体不自由教育部門の両方を併せ持つ併設型の特別支援学校で,212名の児童生徒が学んでいる。研究学園都市という恵まれた環境を活かして,地域の方々と連携しながら発展していって欲しいと思う。

2007-11-16

 

平成19年11月16日 県下一斉ノーマイカーデーを実施


 公共交通の維持確保の重要性や,地球温暖化などの環境問題への対応について,県民一人ひとりが意識を高め,具体的な行動に取り組んでいただく契機とするため,「ノーマイカーデーいばらき」を実施した。当日は,私も含め,県内の277団体,約22,000人が通勤時等のマイカー利用を控え,電車やバスなどを利用した。このような県民や事業者の活動が定着するよう,引き続き支援していきたいと考えている。

2007-11-14

 

平成19年11月14日 北関道「笠間西IC〜友部IC」開通


 北関東自動車道(愛称「北関(きたかん)」)の笠間西IC・友部IC間(約9.1km)が開通した。全線において急ピッチで整備が進められており,来年春(H20.4)には桜川筑西ICまで,平成21年には東北自動車道まで繋がる予定だ。さらに,このほど沿線地域の産業や歴史・文化,レジャーからショッピングまで,地域の魅力を余すことなく広く情報発信するためのホームページも開設したところだ。北関の開通により,本県における人・モノの交流がさらに活発になることを期待している。

2007-11-13

 

平成19年11月13日 内外情勢調査会で講演


 市町村長さんや県内企業のトップの方々など約120人を前に,県政の将来展望について講演を行った。今後,人口減少が本格化する中,本県が活力を維持していくためには定住人口を確保することが重要であることから,働く場所を確保するため,企業誘致などに全力で取り組む決意をあらためてお示しした。今後とも,茨城空港の就航対策や医師確保対策,学力向上対策など,直面する県政の諸課題にしっかりと取り組み,「人が輝く 元気で住みよい いばらきづくり」を進めていく考えである。

2007-11-10

 

平成19年11月10日〜13日 「ねんりんピックいばらき2007」


 「ねんりんピック」は,スポーツや文化,芸術活動などを通じ,高齢者の健康と生きがいづくりを推進する全国的イベントだ。今回は,これまで最多となる64団体から選手,役員約1万人が参加。水戸が発祥の地であるオセロを始め,健康マージャンなど本県独自の種目に加え,シルバーリハビリ体操やヘルスロードを活用したウォーキング大会など,特色あるイベントを通して,元気ないばらきを大いにアピールすることができた。

2007-11-07

 

平成19年11月7日 関東地方知事会「地方税財政に関する緊急提案」要望


 都市と地方の税収格差問題が連日報じられている中,関東地方知事会を代表して,増田総務大臣に地方税財源の充実について要望を行った。税源偏在による地域間格差を是正する方策として,総務省や財務省ではそれぞれに対応策を検討しているが,私は,今日,地方財政が疲弊している最大の原因は,三位一体の改革において地方交付税が大幅に削減されたことであると考えている。これからも,地方交付税の復元・充実をはじめ,法人二税の分割基準の見直しや直轄事業負担金の廃止・縮減などを,強く国に働きかけていく考えである。

2007-11-02

 

平成19年10月26日〜11月2日 インドを訪問


 「第12回世界湖沼会議」に出席するため,開催国インドを訪問した。
 訪問地ジャイプル市では,ラジャスタン州知事を訪問し,環境問題や国際問題など幅広い分野について意見交換する機会があった。その中で「国の発展には水とオイルが極めて大きなキーポイントである」という言葉がとても印象に残っている。資源や人材を背景に,世界の中でもめざましい発展を遂げようとしているインドの勢いを目の当たりにした訪問となった。

Archives

2005/09   2005/10   2005/11   2006/01   2006/02   2006/04   2006/05   2006/06   2006/07   2006/08   2006/09   2006/10   2007/01   2007/03   2007/05   2007/06   2007/07   2007/08   2007/09   2007/10   2007/11   2007/12   2008/01   2008/02   2008/03   2008/04   2008/05   2008/06   2008/07   2008/09   2008/10   2008/11   2008/12   2009/01   2009/02   2009/03   2009/04   2009/05   2009/06   2009/07   2009/08   2009/09   2009/10   2009/11   2009/12   2010/01   2010/02   2010/03   2010/04   2010/05   2010/06   2010/07   2010/08   2010/09   2010/10   2010/11   2010/12   2011/01   2011/02   2011/04   2011/05   2011/06   2011/07   2011/08   2011/09   2011/10   2011/11   2011/12   2012/01   2012/02   2012/03   2012/04   2012/05   2012/06   2012/07   2012/08   2012/09   2012/10   2012/11   2012/12   2013/01   2013/02   2013/03   2013/04   2013/05   2013/06   2013/07   2013/08   2013/09   2013/10   2013/11   2013/12   2014/01   2014/02   2014/03   2014/04   2014/05   2014/06   2014/07   2014/08   2014/09   2014/10   2014/11   2014/12   2015/01   2015/02   2015/03   2015/04   2015/05   2015/06   2015/07   2015/08   2015/09   2015/10   2015/11   2015/12   2016/01   2016/02   2016/03   2016/04   2016/05   2016/06   2016/07   2016/08   2016/09   2016/10   2016/11   2016/12   2017/01   2017/02   2017/03   2017/04   2017/05  

This page is powered by Blogger. Isn't yours?